写真をクリックするとコメントが表示されます
園長
三つ葉幼稚園の魅力とは?
『子どもたちが大好き』という心を根っこにして職員一同、その心を保育の中に反映しようと努力しているところです。
子どもたちと、こんなふうに関わります!
子どもたちが毎日安全に健康的に過ごせるように、可能な限りの環境づくりをし、よろこびもかなしみも、子どもたち一人ひとりの気持ちに寄り添い、共有します。
教諭
三つ葉幼稚園の魅力とは?
アットホームな幼稚園で、保育者もこどもも元気いっぱい、笑顔が溢れているところです。毎日、いろんな所からパワーが溢れるこども達の楽しげな声が聞こえてきて、元気をもらいます。
子どもたちと、こんなふうに関わります!
こどもの「やりたい」という意欲的な気持ちと「できた」「頑張った」という達成感を大切にし、共有し合いながら関わっていきたいです。
教頭
三つ葉幼稚園の魅力とは?
子どもたちも職員も明るく元気いっぱい!少人数ならではの家庭的で温かさのある園です。心優しくたくましい子どもが育ちます。
子どもたちと、こんなふうに関わります!
子どもたち第一の園を目指し、こどもたち一人ひとりを見つめ、向き合い、心も身体も成長していくことができるよう、お手伝いをしていきます。
教諭
三つ葉幼稚園の魅力とは?
少人数だからこそのびのびと、一人ひとりの個性を大切にしながら過ごすことができるところ。職員全員で子どもたちを見守り、保育していくという気持ちをもって過ごしています。
子どもたちと、こんなふうに関わります!
子どもたちとともに楽しむ時は全力で楽しむ、集中する時はとことん集中して取り組む。メリハリをつけて一日一日を大切に過ごしていきたいと思っています。
教諭
三つ葉幼稚園の魅力とは?
鼓笛に力を入れているところです。友だちと一緒に力を合わせ、1つの目的に向かって達成する喜びを学ぶことができます。
子どもたちと、こんなふうに関わります!
子どもたちの気持ちに寄り添います。また、日々の様子から子どもの小さな成長を見落とさずに一緒に喜びを共有して信頼関係を築いていけるよう関わっていきたいです。
教諭
三つ葉幼稚園の魅力とは?
アットホームな雰囲気の中で、集団生活に必要な生活習慣を身に付け、のびのびと過ごすことができるところ。
子どもたちと、こんなふうに関わります!
子どもたちの自主性を大切にし、自ら考えて行動できることや自分の思いを言葉で伝えることができるよう、関わっていきたいです。
預かり保育
三つ葉幼稚園の魅力とは?
子どもの成長・発達を適切にサポートしているところ。
子どもたちと、こんなふうに関わります!
親御さんのお迎えが来るまで、不安にならないよう楽しく安心して過ごせるように努めます。
バス運転手
三つ葉幼稚園の魅力とは?
日頃心穏やかに職務に専念でき、通園バスの安全な運行に結び付いています。
子どもたちと、こんなふうに関わります!
爺ちゃん目線でのコミュニケーションを計りたい。
バス運転手
三つ葉幼稚園の魅力とは?
園児たちの日々成長や、卒園していく姿を見られること。
子どもたちと、こんなふうに関わります!
先生方がよりよい教育・保育ができるよう、見守っていきたいと思っています。
バス添乗員
三つ葉幼稚園の魅力とは?
自然とのかかわりや遊び、鼓笛などを通じて、仲間の大切さや力を合わせること、やり遂げた時の達成感、充実感を得られる学びがたくさんあります。そしてアットホームな環境が魅力です。
子どもたちと、こんなふうに関わります!
子どもたちと信頼関係を築き、子どもたちが満たされた気持ちになれるように、寄り添う関わり方をしていけたらと思っています。